nagomi なごみ ボックスシーツ・敷き布団カバー / S:シングル
ほっこりした雰囲気のかすり調の風合いが落ちついた空間にピッタリ。麻を思わせるようなシャリ感があり、生地も厚すぎず、オールシーズン向けの感触です。変わり織のドビー地なのでその凹凸感も愉しんでいただけます。
絣とは…
絣(かすり)とは、模様がところどころにおいて「かすった」ように織られた染め文様、もしくはそのような文様を持つ織物のことである。
織りによってそれを表現したのを織絣、染めることによって表現したものを染絣といいます。
こちらの商品は、絣調をプリントで表現していますので、染絣に近いと言えるかと思います。
商品仕様
- ボックスシーツ
サイズ:Sシングル (105×215×30cmマチ)
仕様:ゴム両端上下のみ
- 敷き布団カバー
サイズ: Sシングル (105×215cm)
仕様:片側全開ファスナー
- 素材:綿100%、かすり調プリント(ドビー)
- 色:ももいろ、わらいろ、あいいろ、くるみいろ、うぐいすいろ、(全5色)
- 生産国:日本
nagomi fitted sheet and futon cover / S: Single
The cozy kasuri-like texture is perfect for a calm space. It has a crisp texture reminiscent of linen, and the fabric is not too thick, making it suitable for all seasons. The dobby fabric has a variegated weave, so you can enjoy the uneven texture.
What is kasuri?
Kasuri is a dyed pattern in which the pattern is woven in places to look “kasutta” (brushed), or a woven fabric with such a pattern.
When this is expressed by weaving, it is called ori-kasuri, and when it is expressed by dyeing, it is called dyed kasuri.
This product expresses the kasuri pattern with a print, so I think it is close to dyed kasuri.