nagomi なごみ のれん 暖簾 85×150cm

nagomi なごみ のれん 暖簾 85×150cm

ほっこりした雰囲気のかすり調の風合いが和空間にピッタリ。麻を思わせるようなシャリ感があり、生地も厚すぎず、オールシーズン向けの感触です。変わり織のドビー地なのでその凹凸感も愉しんでいただけます。

絣とは…
絣(かすり)とは、模様がところどころにおいて「かすった」ように織られた染め文様、もしくはそのような文様を持つ織物のことである。
織りによってそれを表現したのを織絣、染めることによって表現したものを染絣といいます。
こちらの商品は、絣調をプリントで表現していますので、染絣に近いと言えるかと思います。

商品仕様

  • サイズ:幅85×丈150cm(中央切れ込み120cm)
  • 筒通し:約4cm幅(暖簾吊るし棒が入る幅)
  • 素材:綿100%、かすり調プリント(ドビー)
  • 色:ももいろ、わらいろ、あいいろ、くるみいろ、うぐいすいろ、(全5色)
  • 裏面:片面色プリントのため裏面は白地の絣模様
  • 透け感:吊るす場所の明るさによって程よい透け感があります
  • 生産国:日本

nagomi noren curtain 85×150cm
The cozy kasuri-like texture is perfect for Japanese spaces. It has a crisp texture reminiscent of hemp, and the fabric is not too thick, making it suitable for all seasons. The dobby fabric has a variegated weave, so you can enjoy the uneven texture.

What is kasuri?
Kasuri is a dyed pattern in which the pattern is woven in places to look “kasutta” (brushed), or a woven fabric with such a pattern.
When this is expressed by weaving, it is called ori-kasuri, and when it is expressed by dyeing, it is called dyed kasuri.
This product expresses the kasuri pattern with a print, so I think it is close to dyed kasuri.

この商品のお買い物はこちら

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次